忍者ブログ
不妊ブログです。不妊解消し、妊娠率UPを目指して。オギノ式理論にも触れています。
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
オギノ式、不妊ブログ 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤ちゃんができない!というと
女性不妊を疑ってしまいがちですが、
実は約半数は男性に原因があると言われています。
男性不妊です。


どういう原因が考えられるのか・・・?
男性不妊治療の医師いわく、原因は2つ。


1つは、精子が少ない、元気がないという
OAT症候群です。
もう1つは、顕微鏡で検査しても
精子がいない=無精子症です。


OAT症候群の原因として多いのは
タマの回りに血管の塊ができることです。
男性の20%の人に見られる症状で
タマの温度が2度上がると言われています。
酸化ストレスで精子が生まれにくくなります。
コエンザイムQ10(サプリメント)で良くなる時もありますが
良くならない場合は「静脈瘤」を手術して解決します。


もう1つの無精子症は閉塞性と非閉塞性に分類されます。
閉塞性とは、精管(精子の通り道)の通りが悪くなっている状態。
非閉塞性は、精巣が精子を作る機能が無い、
あるいは鈍っている
状態です。
無精子治療は、精巣を切り開いて、精子が製造される精細管を
取るTESE(精巣内精子採取術)という手術があります。



他には、仕事のストレスでの勃起障害、射精障害
と言った分かりやすい障害もあります。
これも男性不妊の原因になりえます。


結婚年齢が30代後半、40代前半・・・とずれ込んでいる現代、
男性は中間管理職になりストレスがかかっています。
うつ病などの精神的疾患も増える年代ですから、
男性不妊があっても不思議ではありません。
正しい男性不妊の知識を知って、不妊対策をしましょう。

妊娠成功ガイド~安心の全額返金保証付

アキュモード式妊娠術~自然の力で妊娠する方法
PR
以前に男性不妊検査を念のため、やってみました(その時の様子はこちら)。
その時は、精子がたくさん泳いでいて、しかも奇形もなく
私に関しては男性不妊はないと思いました。
友人に「男性不妊かどうか、自分で検査してみた」というと
そんなおもちゃのような男性不妊精子キットの顕微鏡で
あんな小さな精子が見えるのか?
という質問をよくされるのですが・・・ハッキリ見えます。
確かにそんな顕微鏡で見えるなんてとてもビックリします。
私も一人部屋で「おおお~!!泳いでる~!!」と絶叫してしまいました。
傍から見ると変な人だと思います。
しかし、女性に不安を与えないようにするために、
男性自身で自分が男性不妊かどうか知っておくと良いと思います。



この度、もう一度自分で不妊検査をしてみました。
今回も沢山の分身が泳いでいて、とても安心しました。
因みに、私は独身でこれから結婚します
(嫁さんが見つかり次第)。
新しい男性不妊検査キットは購入していません、
以前のものを再利用しました。



再利用する分には問題ありません。
さすがにスポイトなどは使い捨てですが、
ガラススライドなどは洗って再利用できます。



私が1年半前に買った男性不妊検査キットはヤフオクで6000円くらいでした。
オギノ式


今もヤフオクにあるのかなと思い、見てみたら1500円ほどで売っています。
購入するのであればその程度の物で十分だと思います。
安い顕微鏡は見えないというわけではありません。
女性不妊検査は色々と大変なのかもしれませんが、
男性不妊検査は検査という以前に、面白いです。興味深いです。
自分の分身たちはどうなっているのか、
それを知るだけでも楽しいです。



精子が沢山見えれば気持ちの面で安心して良い方向に
向かっていくのではないでしょうか。
仕事でストレスを抱える男性がEDになってしまうことから言えるように、
性に関することって気持ちの問題が大きいですからね・・・。
オギノ式理論ばかりなので、今回は実技をいうことで
男性不妊検査キットの実験をしてみました。
私自身、男性不妊でないか確認してみることとしました。


このキットを使う前に、3~5日禁欲生活が必要です。
私は2日の禁欲生活を経て今回の実験に臨みました。
3日も要らないのではないかと思いました。
09031001.jpg








さて、まずは1回の射精時の精液(以下検体と呼びます)の総量
と検体の液化有無を測ります。


09031011.jpg




これはスポイトです。



検体を使い捨てカップに入れた後、常温で20分ほど放置します。
そうすると、ジェル状の検体が液体化します。そしたら、
カップを斜めにして、スポイトで吸い取り総量を調べます。
2~6mlであれば正常です。


私の場合、全部カップに入れることができませんでした。
カップに入った分だけを調べると4mlくらいだったので
多分6ml弱だっただろうと推察できます。


そして、スポイトに1ml検体を取り、
希釈液に入れた後、よく振って混ぜます。
そしてまた平面スライドに少量取り、
カバーガラスをかけ顕微鏡で覗きます。
このセットがなかなか難しいです。
慣れないと検体がカバーガラスからはみ出ます。



09031006.JPG








顕微鏡です。この穴から覗くのです。



16個小さなマスがあるのですが、
その中に精子の数が8個である場合、
精液1mlに2000万匹の精子がいるとみなします。


私は20匹くらいいました。
死んでいる子もいましたが、
多くの子はぴちぴちと尻尾を振り、
元気に活発に泳いでいました。
意気が良かったので私は安心すると同時に
生命の神秘を感じました。


以前本で奇形の精子が最近多いと書いてありました。
尻尾が短い、頭が欠けているなど…。



私は心配しましたが、そのような子はいませんでした。
個数も多かったでしたし、皆活動的でした。
あんな強く尻尾を振って泳ぐ生き物だとは…
私は知りませんでした。


卵子に到達した1匹は私の中で最強の子でしょう。
あれだけたくさん強い競争相手がいる中で勝ち残ってくれた
1匹の子は強運で体が強い子だと思います。
この世に生まれて来てもやっていけるんじゃないかと思いました。
初めて自分の子(精子)を見て、私は感動しました。


未来の私のお嫁さん、安心してください。
想像以上の強い子ができますからね。


後日、また実験したいと思っています。
不妊確認どころか、感動して終わった実験でした。
    HOME    
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)不妊 ブログ ~妊娠しやすい体に・・・オギノ式 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]